前回はデモサイトが動くところまでを手順にしましたが細かく動作の設定などが出来るのでそれを見てみましょう。
まずはMinimable Optionsを選択してテーマの一般設定から見てみましょう。
設定が終わったらきちんと保存します。
次はヘッダー部分の設定です。
きちんと保存します。
最後はフッター部分の設定を見ます。
保存を忘れずに。
Sponsored Link
今回のテーマの設定方法は一旦デモサイトと同じ構成にしてからそれをカスタマイズするって方法でしたが、そうじゃなく初期状態から作り上げていく方がいいって方もいると思いますのでその方法を紹介します。
「Minimableのインストールが終わったら」までさかのぼって説明します。インストールが終わったら最初に固定ページ > 新規追加で新しく固定ページを作ります。
この時テンプレートをMain Templateに設定しておきます。これでMinimableのデザインを読み込む準備ができました。これがないと動きません。
きちんと保存しましょう。
次にサイトのトップを作ります。
固定ページ > 新規追加で新しいページを作成してテンプレートをTemplate Homeに設定します。
すると画面が切り替わりますのでここで設定をしていきます。
そして一番大事なのがパーマリンクの設定でHomeはpage-1に設定します。
Minimableはpage-1,page-2,page-3と順に読み込む設定になっているのでこれを間違えるとページは出てきません。なので必ず設定しましょう。
作りたいページが出来たら設定から表示設定を選択して、固定ページにチェックを入れます。
そして最初に作った固定ページ(テンプレートをMain Templateに設定したページ)をフロントページの選択から選んで変更します。(ここではMain Pageというタイトルを設定したのでそれを選択)
最後にきちんと保存してサイトを確認してみましょう。
これで問題なくMinimableのテンプレートでサイトを構築する事ができるはずです。
参考になれば幸いですが間違いなどあれば指摘していただけると今後の参考になりますので、何卒宜しくお願いします。
もちろんわからない所があればコメント欄にてメッセージお願いします。力になる事ができるかもしれませんので。
Sponsored Link
このテーマを使おうとするとしっかりとした手順を踏まないと使えないので、そこで詰まる人も多いのでは?と思い物凄い簡単な方法を先に紹介します。
まずは簡単設定に必要なプラグインのインストールから始めます。
一つ目はこのContact From 7をインストールします。このプラグインはメールフォームのカスタマイズを目的としたプラグインです。
プラグインの新規追加を選択しキーワードの検索欄にContact Form 7を入力して、検索結果から表示されたContact Form 7のインストールボタンを押してインストールします。
二つ目はWordPressをインストールします。このプラグインはWordPressにファイルをImportするプラグインです。
上と同じように検索欄にWordPress Importerを入力してインストールしましょう。
2つのプラグインをインストール出来たらMinimableのファイルをインポート(外部からWordPressにファイルを取り込む)する作業を行います。
それでは前回ダウンロードしたテーマファイルを解凍します。解凍したらdemo-content.xmlを使うので存在を確認して覚えておきます。
次にWordPressでインポートファイルを選択して取り込みます。
ツール > インポートを選択してWordPressをクリックしてファイルを取り込む。
WordPressを選択するとインポートするファイルを選択という画面が出ますので、そこで先ほど確認したdemo-content.xml を選んでインポートします。
するとAssign Authorsの画面になりますので、Import Attachmentsにチェックを入れてSubmitします。
この後に「楽しんで!」が出たら問題なく完了です。
Sponsored Link
さて、ここからが本題です。まずこのMinimableは普通にインストールしただけでは使えないのです。きちんと手順を踏んで初めてあの美しいデザインが適用されます。なのでここは凄い重要です。これがわからずMinimableのテーマを諦めた方は何人いるのでしょう。残念です。
それでは外観 > メニューを選択して、下の方にあるPrimary Navigationのチェックボックスにチェックを入れます。チェックを入れたら必ず保存ボタンを押して設定を保存しておいてください。
次に設定 > 表示設定を選択して下の画像のようにチェックと選択を行ってください。保存も忘れずに。
これでサイトを確認してみると…。美しいデモサイトを再現できたでしょうか?
色々わけわからない人はこれからいじってみる方がいいかもしれないですね。ちなみにMinimableを一回設定して断念した人や、色々イジってデータが残ってる人はきちんと消してから再度設定し直すのがおすすめです。
次の回でお話ししますがMinimableのデザインが適用されないのはパーマリンクのせいなのです。デザイン適用されてない方はパーマリンクを見直しましょう。詳しくは次回で。
]]>
まずはWordPressのMinimableのテーマデモを見てみましょう。こちらMinimable
素晴らしく美しくカッコイイですね。作者はイタリア人みたいですので流石と言った所ですかね。次に情報としては以下を参考にして下さい。2015/05/04 現在
今回使うテーマは公式WordPressのテーマにはないので作者のDownloadページにいきテーマをダウンロードします。こちらがDownloadページ
ダウンロードしたら早速インストールしていきましょう。
Sponsored Link
まずは自分のサイトのダッシュボードまで行き外観 > テーマまで移動します。
テーマをクリックしたら新規追加のボタンがあるのでクリック
クリックしたらテーマのアップロードを押してテーマの追加でファイルの選択をクリックし、先ほどダウンロードしたテーマをそのまま(拡張子がzipのまま)選びます。
ファイルを選択したら今すぐインストールボタンが押せるようになるのでクリックしてインストールします。
これでインストールは完成です。
次はインストール後のサイト構築における各種設定などを解説します。
Sponsored Link